
NPO法人 文化学習協同ネットワーク
私たち文化学習協同ネットワークは、1974年より、子どもたちの学習支援や不登校児童・生徒の居場所づくり、若者の社会参加や就労訓練を行ってきました。ひとことで言うと、「自分らしく輝くために、学ぶ力を育てる、働く力を身に付ける」ところです。
私たちは居場所の運営や就労訓練を通して、子どもや若者たちが進学・復学や働くためのスキルを学ぶだけではなく、まわりの人と協同する力を育み、他者および自分への信頼を取り戻すよう応援しています。
寄付の使い道
不登校の子どもたちのためのフリースクール
月曜日から金曜日まで週5日、就学年齢の子どもたちの居場所や学びの場を運営しています。農業体験や夏の冒険旅行なども行い、子どもたちの学びや発達を応援しています。 居場所をベースにして、さまざまな人やモノと出会い、自分や社会に対する否定的なイメージを肯定的なものへと組み替えていく。それによって、社会で安心して生きる自分を取り戻していきます。

交流スペースLink
ひきこもりの経験があったり、働いてみたけど頑張りすぎて疲れてしまったりなど働くことに自信を持てない若者たちのための居場所です。ひとりでは出来ないことでも仲間がいるからやってみたくなる。自分の「出来る」を見つけて小さな自信を積み重ねる。仲間が社会とつながり変わっていく姿を見て次は自分と思う等、人との関わりをつなぎ直し少しずつ心が動き出すベースキャンプです。

ソーシャルファーム
相談に来る若者たちは居場所を利用し一般企業に就労することが多いですが、中には自分たちのペースで働きながらやりがいを求めたいとスローワークを希望する若者もいます。そんな若者たちと一緒に協同ネットワークでは若者たちの職場づくりも行っております。現在はベーカリー、農場、デジタルラボの3事業を行っておりますがまだまだ発展途上中ですので皆さんの応援をお願いします。

本寄付の領収書発行条件
1回のご寄付が2000円以上の場合に、入金を確認次第発行いたします。
団体情報
団体名 | NPO法人 文化学習協同ネットワーク |
---|---|
住所 | 〒1810013 三鷹市下連雀1丁目14-3 |
電話番号 | 0422-47-8706 |
公式ホームページ | https://www.npobunka.net/ |