
公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン
プラン・インターナショナルは、女の子が本来持つ力を引き出すことで地域社会に前向きな変化をもたらし、世界が直面している課題の解決に取り組む国際NGOです。世界75カ国以上で活動。世界規模のネットワークと長年の経験に基づく豊富な知見で、弱い立場に置かれがちな女の子が尊重され、自分の人生を主体的に選択することができる世界の実現に取り組んでいます。
「女の子だから」という理由で虐げられ、弱い立場におかれている女の子が発言権や決定権を持てるよう、ジェンダーに配慮したサポートに力を入れています。女の子への支援は、女の子だけでなく男の子や家族、地域、そして次の世代へと大きな波及効果をもたらします。
寄付の使い道
女の子の「生きる力」を支援 ガールズ・プロジェクト
早すぎる結婚や教育の欠如、人身取引など、女の子が直面する課題に焦点を充て問題の解決に取り組んでいます。「女の子だから」というだけの理由で差別や偏見を受け、有害な慣習の犠牲になる女の子たちを守り、女の子のエンパワーメントを目指すプロジェクトを複数実施しています。
女の子たちが力をつけ、自分や家族はもちろん、地域社会や次世代にまでポジティブな変化をもたらす主体者となるためのサポートを行っています。
女の子たちが力をつけ、自分や家族はもちろん、地域社会や次世代にまでポジティブな変化をもたらす主体者となるためのサポートを行っています。

世界が直面するリスクから子どもたちを守る グローバル・プロジェクト
目まぐるしく変動する世界が直面する課題やリスクに焦点を当てて働きかけます。リスクの影響を受けやすい、弱い立場に置かれた子どもたちを守り、同時に子どもたち自らがリスクを予防し、課題に対応できるような力を身につけることを後押しします。「紛争と難民」、「気候変動と災害」、「少数民族」、「障害」、「弱い立場におかれた子どもの保護」などのプロジェクトを複数実施しています。

自然災害、紛争、新型コロナウイルスなどの緊急の課題へ迅速な支援 緊急・復興支援
災害や紛争が生じた場合、救援物資の支給、子どもの保護、避難シェルターの設置などの緊急支援を行います。地域が復興するために小学校の建設・修繕、衛生指導、心のケア、災害予防システム構築などの長期的な視野にたった復興支援も実施しています。

本寄付の領収書発行条件
寄付1000円以上で都度発行する。
団体情報
団体名 | 公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン |
---|---|
住所 | 〒1548545 世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル10F&11F |
電話番号 | 03-5481-7100 |
公式ホームページ | https://www.plan-international.jp/ |