モノドネ登録団体のご紹介Vol.6 / 公益財団法人名古屋YWCA
今回の記事では、モノドネに登録されている団体様を紹介していきたいと思います。第6回目は、女性の視点からさまざまな社会問題の解決に取り組む、公益財団法人「名古屋YWCA」です。
公益財団法人「名古屋YWCA」の概要
団体名 | 公益財団法人 名古屋YWCA |
設立 | 昭和8年(1933年)※友の会と合併 |
住所 | 〒4600004 名古屋市中区新栄町2丁目3番地 |
公式ホームページ | http://www.nagoya-ywca.or.jp/ |
公益財団法人 名古屋YWCAとは?
名古屋YWCAのはじまりは1930年です。労働婦人の憩いの場である「友の会」と一緒に、日本YWCAによって開設されました。
その3年後の1933には、
- 女子労働問題の調査
- 無料宿泊所
- 職業相談
- 家庭相談
- 失業者のための授産事業
を軸とした活動(名古屋YWCA)を本格的にスタートさせます。
現在は、青少年・女性・福祉・国際の4つが柱となって「女性や子ども、青少年が安心して集える」よう、さまざまなかたちを通じて自立と成長の機会を提供しています。
活動内容、寄付の使い道
公益財団法人名古屋YWCAの、具体的な活動内容、寄付の使い道について紹介します。
- グローバルスクール
- パープルサポート
- スープキッチン
- 日本語学校奨学金サポート
グローバルスクール
グローバルスクールとは、外国にルーツを持つ「10歳から18歳」の子どもの支援クラスを開校したり、日本語教師有資格者が子どもたちをサポートするものです。
名古屋YWCAの所在地でもある愛知県は、全国で「もっとも日本語の指導が必要な児童・生徒が多い県」です。
2020年に愛知県が発表したデータによると、全体の約22%、およそ9100人にもおよびます。
2010年の5623人から比較しても、約1.8倍ほど増えている計算です。
彼らのほとんどは日本人の子どもと一緒に日本の学校で勉強をするので、当然ながら理解力には個人差も生じてしまいます。個人差は、やがて自己嫌悪や不安にも繋がってしまうでしょう。
グローバルスクールでは、日本語がまったくわからない状態でも、各教科の日本語が理解できるまで勉強に取り組めます。
また高校進学への支援などもおこない、ひとりでも多く「未来で活躍する子どもたち」のサポートをし続けています。
パープルサポート
パープルサポートとは、女性に対するDV、デートDV、性暴力被害、子どもの頃の虐待に対して取り組む活動です。DVとは、配偶者・パートナーから親密な関係にある人から振るわれる暴力です。また、デートDVはカップル間での暴力的な態度や行動をいいます。
このような暴力行為を受けることで、心身の健康が損なわれてしまい、経済的な苦しみを引き起こす原因になるのです。
パープルサポートでは、暴力を受けた女性たちの心理的回復に向けて、カウンセリングの提供をおこないます。
スープキッチン
スープキッチンとは、路上生活者への炊き出し支援をする取り組みです。路上生活者とは、いわゆるホームレスにあたります。
愛知県の公園・河川敷などで確認できた路上生活者は、2022年(令和4年)で136人と過去最も少ない人数となりました。
※2022年では、男性が74%、女性が7%、性別不明が19%。
スープキッチンでは「支援の方と共に調理した食事」を、毎週金曜日に提供。
また、集まった寄付金は、お米や調味料などの食材を買うために役立てています。
日本語学校奨学金サポート
名古屋YWCAでは、日本語学校奨学金サポートもおこないます。
過去をさかのぼると、1978年に在住外国人を対象とした日本語クラスがはじまりました。
その後、1989年の3月には正式に愛知県から許可を受け、各種学校を開校します。
現在は30カ国以上、約40名以上の外国人が「経済的理由で日本語学習を諦めることのないよう」、給付型の奨学金サポートを受けています。
東日本大震災の活動
名古屋YWCAでは、2011年(平成23年)に起きた東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)への支援もおこなってきました。
活動チーム・活動内容 | 具体例 |
あるがままチーム | 愛知県近隣に避難した方が、あるがままの思いを語る場 |
チンチハートチーム | 福島県新地町の3つの小学校との電話相談 |
ハートニットの販売 | 東北の物産品や、岩手の仮設住宅に住む女性が編んだニット製品の販売 |
名古屋いりゃあせツアー | 福島近隣から、子ども・保護者を招待する保養プログラム |
募金 | 被災者支援・被災地復興のための募金活動 |
物資 | 粉ミルク・紙おむつの物資 |
※東日本大震災に関する取り組み・活動は、2021年12月をもって終了しています。
名古屋YWCAへ寄付できるもの
名古屋YWCAへ寄付できるもの、寄付の手順をご紹介します。
寄付できるも の | 種類 | 詳細 | 手順 |
金銭 | 振込 | 郵便振替のみ | 郵便局備え付けの振込 用紙を利用 ※寄付先を記入する匿名での寄付も可能 |
クレジットカード決済 | 1,000円/1口 ※VISA、master対応 | 名前、住所、年齢などの必要事項を入力 | |
物品 | 詳細はお問 合せ | 詳細はお問合せ | お問合せ後、支援する流れ 不用品をお金に替えてからの寄付を推奨 >>モノで寄付の【モノドネ】を詳しくみる |
ボランティア (グ ルー プ会 員制) | POP&ARTぐるーぷ | 「絵を描くように書を描く」をコンセプトにするグループ | 継続的に活動に参加する場合は、会員登録が必要 ※グループ継続状況、活動時間、お休みは、団体ホームペー ジで確認ください。 |
小さい平和の櫂 | 平和に向かい櫂をこぐよりどころに平和に関する本をみんなで読む会 | ||
Spika | 女性の人権、労働、性的自立、ジェンダー性教育などについての情報交換、読書会、学習会などの開催 | ||
スープキッチン | 路上生活者に週1回食事の配給、 日用品の提供など | ||
手芸グループ | 手芸品を作って、バザー・ロビーで販売。 ※集まった資金は、グループ活動に活用 | ||
国際交流会 |
| ||
旧約聖書を読む会 | 名古屋YWCAが用意した旧約聖書を、ゆっくりと読みすすめる | ||
おひとり様広場 | 「おひとり様」で生きていくうえでの、情報共有、読書会、勉強会など | ||
ラルゴ | コーラスを楽しむ会。 高齢者施設での歌声披露など | ||
音声訳グループ | 視覚障がいがある方にむけて、録音図書の作成 | ||
アートな美 | 視覚障がいがある方と一緒に、美術作品を鑑賞 | ||
食器洗い | 福信館(東区)の給食サービスで使用した食器などの洗浄 |
物資での寄付をご検討中の方は団体へ直接お問い合わせください。
※名古屋YWCAは税額控除対象です。
>>公益財団法人「名古屋YWCA」を応援する
https://monodone.com/detail/6/
モノドネでは、あなたの不用品を寄付金に変えることができる新しい仕組みです。
もう使わないけど捨てるにはもったいない。
そういったお品を寄付金に変えませんか?
手続きは3ステップ
-
寄付したい団体を選ぶ
モノドネ掲載団体の中から、あなたが応援したい活動団体を選びます。
-
申し込みをする
申し込みフォームに必要事項を入力し、完了メールを受け取る。
-
寄付品を発送する。
メールに記載された発送先へお品を発送する。
※買取王国系列店舗への持ち込みも可能です(一部対象外店舗あり)。
発送されたお品を専任スタッフが査定し、その査定額全額があなたの選んだ活動団体への寄付金になります。
査定額はメールにてお知らせします。
選んだ活動団体が寄付金控除対象団体であれば、寄付金控除を受けられます。
お品はそれを必要とする次の誰かにお繋ぎし、リユース・リサイクルされます
あなたにとっての不用品を、モノドネで社会に役立つお品に変えませんか?